BackWPupのリストア用スクリプトが消えた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

メインサイトの旧サイトを復活させる必要が出てきたことから、BackWPupでバックアプしたデータをリストアしようとした。リストア用のスクリプトを手に入れようとするも、ダウンロードサイトが消えてしまっている。念のためBackWPupを新規にインストールしてみると、最近のバージョンアップでかなり変わっている。最大の変化は、BackWPupの有料版であるBackWPup PROが登場したことだろう。

有料版登場と共にスクリプトが手に入らなくなった

BackWPup PROはサブスクリプション方式で割高

有料版のBackWPup PROは、サブスクリプション方式を採用している。売り切りではなく、年間契約となっている。StandardとBusiness、Deveroperの3種類のライセンスがあり、一番安いStandardで年間75ドルである。売り切りでも75ドルは高い気もするが、年間使用料となるとこれは個人ベースではかなり高額な買い物となる。但し、1年後のリニューアル時には45ドルに下がるようである。しかし、有料版の登場と共にそれまで無料提供していたリストア用のスクリプトの提供をストップしたのは、何かユーザーの足元を見透かしているようで余りいい感じはしない。私の場合はBackWPupとBizVektorの相性が良くないことからWPB2Dに変更したが、それ以前のバックアップデータはBackWPupを使用して作成している。リストア用のスクリプトが必要になる状況が発生したのと同時に、それが手に入らないという窮地に陥ったのである。

以前にダウンロードしたスクリプトでリストはは完了

しかし、以前使ったものがパソコン内に残っていることに直ぐに気が付いた。現在使用しているのはWindows 7だが、このOSの良いところはダウンロード用のディレクトリをディフォルトで用意していることである。以前使用していたWindows XPの時は、圧縮ファイルなどは直ぐに削除できるようにDesktopにダウンロードすることが多かった。ダウンロードしたファイルは、ほぼ確実に残すことなく削除していたのであった。Windows 7はデフォルトでDownloadフォルダになっており、そのままダウンロードして残しておくのが普通になっていた。BackWPupのリストア用スクリプトであるbackwpup_db_restore.phpもちゃんとDownloadフォルダに残っており、メインサイトの旧サイトのリストアは問題なく終了した。

BizVektorの無料提供に感謝

BackWPupのリストア用スクリプトがダウンロードできなくなった件は、先日行ったWPB2Dのリストア方法が分かりにくかったことと同じ問題があると思われる。無料で提供を始めたものの人気が高くてユーザー数が大きく拡大すると、その数十分の一、数百分の一でも有料であったとすれば・・・・・という考えが頭に浮かぶのは当然のことであろう。しかし、有料版への移行を望む余り、Pluginの利便性が損なわれるような処置は如何なものであろうか。BackWPupのSupportには早速「どうすれば良いんだ」という投稿がなされており、今後の対応が注目される。使い慣れて手放せなくなった頃に有料版に移行・・・・というのは良くある手である。しかし、メインサイトで使用させてもらっているBizVektorだが、新テーマーを追加しながら無料提供を続けており、なかなか出来ないことだと感謝している。それにしても名古屋の企業でありながら無料提供を続けていることは、私にとってはいまひとつ信じられない事実ではある。

広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>